【落語はろー・データ編】公開中(ここをクリック)

古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。

 
【演芸とりどり掲示板】(http://koudanroom.bbs.fc2.com/)

 

前の日曜日のTBSラジオ寄席は十代目金原亭馬生の特集でした2016年01月21日 23:07

 前の日曜日のTBSラジオ寄席は十代目金原亭馬生の特集でした。
 一席目は「笠碁」。落語はろー・データ編リストのテイク4で1967年4月3日に「まわり舞台」という番組で放送された音源。小学館からCDブックで発売されています。タイムは21分10秒。CDは25分11秒ですので4分ほどのカットがあった模様です。
 二席目は「二番煎じ」。同じくデータ編リストのテイク1で1966年に「まわり舞台」で放送されたもの。ソニーミュージックの「落語研究会DVD全集」に付属しているCDに収録されています。タイムは23分48秒。CDは26分31秒ですので3分弱のカットがあった模様です。今回の放送では新音源は出てきませんでした。
 今期の放送では三遊亭圓生の特集がまだされていませんが、どんな音源が流れるのでしょう。期待して待ちましょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「落語」をひらがなで記入してください。「」は不要です。スパム対策のためご協力ください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirach.asablo.jp/blog/2016/01/22/7997923/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。