古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。 |
|
STVホール名人会のデータ(一部のみ)を公開します ― 2018年07月02日 23:47
ご存知の方も多いと思いますが、昨年10月から今年3月にかけて、北海道のSTVラジオで『STVホール名人会・傑作選』が放送されました。『STVホール名人会』は札幌で1973年11月から1999年9月の約27年間にわたり全306回開催されたホール落語会で、同時期に毎週ラジオで公演を収録した音源がラジオで放送されました。
圓生、先代正蔵、先代小さん、志ん朝、小三治などの名人が出演したこの『STVホール名人会』について今まで情報がほとんどなく、手つかずといっていい状態でしたが、昨年秋からの傑作選の放送を機に「落語はろー」ホームページをご覧の方からご連絡をいただき、貴重な資料をお借りすることが出来ました。全306回の公演のうち1~100回の公演のデータ、及び1973年から1984年にかけてのラジオ放送データが(一部不明点はあるものの)判明しましたのでここに公開します。いまのところ約3分の1のデータしか明らかになっていませんが、もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください。
↓こちらのページです
http://www.asahi-net.or.jp/~ee4y-nsn/rakugodata/stvhall.htm
圓生、先代正蔵、先代小さん、志ん朝、小三治などの名人が出演したこの『STVホール名人会』について今まで情報がほとんどなく、手つかずといっていい状態でしたが、昨年秋からの傑作選の放送を機に「落語はろー」ホームページをご覧の方からご連絡をいただき、貴重な資料をお借りすることが出来ました。全306回の公演のうち1~100回の公演のデータ、及び1973年から1984年にかけてのラジオ放送データが(一部不明点はあるものの)判明しましたのでここに公開します。いまのところ約3分の1のデータしか明らかになっていませんが、もし何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら是非ご連絡ください。
↓こちらのページです
http://www.asahi-net.or.jp/~ee4y-nsn/rakugodata/stvhall.htm
コメント
_ 美豚 ― 2018年12月30日 19:46
こんばんは。年末年始の落語のテレビ番組情報を公開していただけないでしょうか?
_ はろー ― 2019年01月06日 05:17
>美豚さま
どうもご無沙汰しています。ブログの更新をさぼってしまって申し訳ありません。ご期待に沿えませんでした。
どうもご無沙汰しています。ブログの更新をさぼってしまって申し訳ありません。ご期待に沿えませんでした。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirach.asablo.jp/blog/2018/07/02/8908049/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。