【落語はろー・データ編】公開中(ここをクリック)

古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。

 
【演芸とりどり掲示板】(http://koudanroom.bbs.fc2.com/)

 

本日のTBS「ラジオ寄席」は十代目金原亭馬生の特集でした2014年12月28日 22:02

 本日のTBS「ラジオ寄席」は「懐かしの名人」で十代目金原亭馬生の特集でした。
 1席目は「首ったけ」。「落語はろー・データ編」リストのテイク2で1968年9月27日に、TBSラジオ「まわり舞台」で放送された音です。ソニーミュージックから発売されているDVD+CD全集と小学館「昭和の名人」からCDとして発売されている音と同じです。放送タイムは19分40秒、CDのタイムは25分22秒ですので、5分強のカットがあった模様。
 2席目は年末にふさわしい演目で「芝浜」。リストのテイク3で、1966年TBSラジオ「まわり舞台」にて放送された音源。これもソニーミュージックから発売されているDVD+CD全集にてCDで発売されています。放送タイムは24分31秒、CDのタイムは25分43秒ですので、1分と少々カットがあった模様です。
 残念ながらこの年末年始は「懐かしの名人」のスペシャル番組はありません。年末年始でなくともイレギュラーにスペシャルがある可能性もありますので、これからも細かくチェックするように努めましょう。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「落語」をひらがなで記入してください。「」は不要です。スパム対策のためご協力ください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirach.asablo.jp/blog/2014/12/28/7526398/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。