古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。 |
|
東京かわら版12月号より ― 2014年11月25日 00:07
今月のNHK「ラジオ深夜便 落語百選」は、25日深夜と26日深夜、25時(午前1時)からの放送ですね。25日は金馬の「孝行糖」、26日はたい平の「おかめ団子」。楽しみに放送を待ちましょう。
さて、いつもだと「東京かわら版」の次月号が届くのは25日か26日なのですが、今月はなぜか21日に届きました。冊子の作製を早目に終わらせる事ができたのでしょうか。そのなかの「テレビ・ラジオ演芸番組放送予定」から、落語ファンとして気になる部分をピックアップします。有料放送、東京エリア以外の放送、落語以外の演芸などは原則除外します。
●大改造!劇的ビフォーアフター(テレビ朝日系 11月30日(日)19:58~) 先日の談志の墓参りの項でも話題にしましたが、なんと談志の練馬の家のリフォームの様子が見られます。ファンとしては「アフター」よりも、談志が住んでいた往時の姿の「ビフォー」の方に注目するかも。談志ファンでなくとも必見ですね。
●柳家権太楼の演芸図鑑 通常どおりの放送
●日本の話芸 7日、28日は放送休止
●浅草お茶の間寄席(千葉テレビ) 28日は放送休止 1月1日12:00~12:55にスペシャル番組を放送する予定
●落語研究会(TBS 地上波) 20日深夜(21日早朝)4:15~5:15 内容は柳家小満ん「穴どろ」、林家正蔵「まめだ」の2席
●落語小僧(BSフジ) 14日12:00~12:55 桃月庵白酒。1月1日12:00~13:55にスペシャル番組放送予定。浅草お茶の間寄席SPとかぶってしまう・・・。
●柳家喬太郎のようこそ芸賓館(BS11) 通常どおりの放送
●笑点特大号(BS日テレ) 31日は放送休止
●落語研究会(BS-TBS) 19日深夜(20日早朝)3:00~4:00 立川生志「寝床」 20日深夜(21日早朝)3:00~5:00 柳家小里ん「お直し」、柳家小満ん「悋気の火の玉」、春風亭一朝「包丁」
●桂雀々の大判小判がじゃくじゃく(BS12) 31日20:00~21:55に年末特番で雀々師の「地獄八景亡者戯2014」を放送
●落語研究会(CS TBSチャンネル1 有料放送) 6日7:00~9:00 立川生志「寝床」「あたま山」、古今亭菊之丞「夢金」。その他13、20、27日に以前放送分の再放送あり
●志の輔ラジオ落語DEデート(文化放送) 通常どおり放送
●ラジオ寄席(TBSラジオ)11月30日、12月7日は秋田県民会館での公開録音。14日の放送は休止、21、28日は「懐かしの名人芸」の放送だと思われます。
●ラジオ深夜便「落語百選」(NHKラジオ)24日深夜と25日深夜 24日 春風亭一之輔「めがね泥」、立川談修「身投げ屋」、25日 柳家権太楼「試し酒」
●関西発ラジオ深夜便「上方落語を楽しむ」(NHKラジオ) 19日深夜 林家染二「ちしゃ医者」
●真打ち競演(NHKラジオ)通常どおり放送
テレビ・ラジオでの落語の番組ってあまり無いようですがこうやって記してみると結構な分量があります。楽しみに待ちましょう。
さて、いつもだと「東京かわら版」の次月号が届くのは25日か26日なのですが、今月はなぜか21日に届きました。冊子の作製を早目に終わらせる事ができたのでしょうか。そのなかの「テレビ・ラジオ演芸番組放送予定」から、落語ファンとして気になる部分をピックアップします。有料放送、東京エリア以外の放送、落語以外の演芸などは原則除外します。
●大改造!劇的ビフォーアフター(テレビ朝日系 11月30日(日)19:58~) 先日の談志の墓参りの項でも話題にしましたが、なんと談志の練馬の家のリフォームの様子が見られます。ファンとしては「アフター」よりも、談志が住んでいた往時の姿の「ビフォー」の方に注目するかも。談志ファンでなくとも必見ですね。
●柳家権太楼の演芸図鑑 通常どおりの放送
●日本の話芸 7日、28日は放送休止
●浅草お茶の間寄席(千葉テレビ) 28日は放送休止 1月1日12:00~12:55にスペシャル番組を放送する予定
●落語研究会(TBS 地上波) 20日深夜(21日早朝)4:15~5:15 内容は柳家小満ん「穴どろ」、林家正蔵「まめだ」の2席
●落語小僧(BSフジ) 14日12:00~12:55 桃月庵白酒。1月1日12:00~13:55にスペシャル番組放送予定。浅草お茶の間寄席SPとかぶってしまう・・・。
●柳家喬太郎のようこそ芸賓館(BS11) 通常どおりの放送
●笑点特大号(BS日テレ) 31日は放送休止
●落語研究会(BS-TBS) 19日深夜(20日早朝)3:00~4:00 立川生志「寝床」 20日深夜(21日早朝)3:00~5:00 柳家小里ん「お直し」、柳家小満ん「悋気の火の玉」、春風亭一朝「包丁」
●桂雀々の大判小判がじゃくじゃく(BS12) 31日20:00~21:55に年末特番で雀々師の「地獄八景亡者戯2014」を放送
●落語研究会(CS TBSチャンネル1 有料放送) 6日7:00~9:00 立川生志「寝床」「あたま山」、古今亭菊之丞「夢金」。その他13、20、27日に以前放送分の再放送あり
●志の輔ラジオ落語DEデート(文化放送) 通常どおり放送
●ラジオ寄席(TBSラジオ)11月30日、12月7日は秋田県民会館での公開録音。14日の放送は休止、21、28日は「懐かしの名人芸」の放送だと思われます。
●ラジオ深夜便「落語百選」(NHKラジオ)24日深夜と25日深夜 24日 春風亭一之輔「めがね泥」、立川談修「身投げ屋」、25日 柳家権太楼「試し酒」
●関西発ラジオ深夜便「上方落語を楽しむ」(NHKラジオ) 19日深夜 林家染二「ちしゃ医者」
●真打ち競演(NHKラジオ)通常どおり放送
テレビ・ラジオでの落語の番組ってあまり無いようですがこうやって記してみると結構な分量があります。楽しみに待ちましょう。
最近のコメント