【落語はろー・データ編】公開中(ここをクリック)

古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。

 
【演芸とりどり掲示板】(http://koudanroom.bbs.fc2.com/)

 

11月3日の「ラジオ寄席」は八代目正蔵の特集でした2013年11月05日 00:33

 先の日曜夜の「ラジオ寄席」ですが、TBSラジオではプロ野球日本シリーズのため放送は休止となりました。何度かこのブログでも記しているよう、キー局では放送されないものの、地方局向けにのみ配信され放送される場合がありこれを「裏送り」と言います。
 関東地方に住む私ですが特別な手法を使い岩手放送でのオンエアを「受信」しました。アンドロイドのスマホで「とある」アプリを使います。このアプリは「違法」とまでは言えないでしょうが「脱法」の可能があるので詳しい事は記しません。また2ちゃんねるの情報によれば、今回の放送はやはり野球中継のあった東北放送では時間を変更して午前11時からオンエアがあったそうです。
 で、八代目林家正蔵師の特集だったのですが、演目は「首提灯」と「淀五郎」。番組中のアナウンスによれば前者は1961年の音源で、後者は1977年の音源とのこと。両方とも私の所持していなかった音でもちろん市販もされてません。このように今まで入手できなかった音源が放送されると嬉しい限りです。
 この日曜はTBSでのオンエアはありませんでしたが、今回放送しなかった分を年末年始にイレギュラーでオンエアしてくれるかもしれません。聴けなかった方で興味がありますのならTBSにリクエストをしてみたらいかがでしょうか。

国立演芸場の展示室2013年11月14日 09:34

 先日ある落語家さんがお目当てで久々に国立演芸場へと赴きました。演芸場1階のロビーの奥には5メートル四方程度の小さな展示室があり、公演後に覗いてみたのですが、落語ファンでも滅多にお目にかかれないような注目すべき物も結構あります。

国立演芸場01

 この中で私がもっとも興味をそそられたのは圓生の「口演記録ノート」です。圓生がTBSやNHKなど放送のために口演した演目の記録が表形式で記されています。どの演目をいつ演じたか一目で分かるようになっており、放送用の演目を選ぶ際に参考にしたのでしょう。B5のノートに、五十音順に並んだ演目、演じた年と月(残念ながら“日”までは記されてません)、長さ(分)、放送局と、いかにも圓生らしく几帳面に書かれています。(下写真をクリックすると大きな画像で見られます)。

国立演芸場02

国立演芸場03

 もちろんガラスケースの中ですのでめくってみることなど出来ませんが、誰よりも圓生を敬慕する私としては是非このノートの全容が知りたい! 係員の方に尋ねたところ、この展示が24日まででそれ以後なら閲覧室で見せて頂けるとのことで、もちろんお願いしました。もし許しがあれば、このデータも「落語はろー」中で公開したいななんて思っています。

 その他、面白いと思ったのは八代目林家正蔵の「誓言」。五代目柳家小さんの襲名争いに敗れた五代目蝶花楼馬楽は、そのかわりに空いていた「正蔵」の名跡を一代限りの条件で海老名家より借り受けたことは良く知られたことですが、その際記した「誓約書」が展示されています(下写真をクリックすると大きな画像で見られます)。

国立演芸場04

 以上、展示は今月24日までで(ただし21日は休館)、開館時間は午前10時から午後5時までです。もちろん入館無料で演芸場のチケットが無くても入れますので、興味がある方はどうぞ。

次回の「ラジオ寄席」は三代目金馬特集2013年11月19日 21:36

 次の日曜日の「ラジオ寄席」で三代目三遊亭金馬師の特集がなされる旨、TBSのHPで告知されています。

http://www.tbs.co.jp/radio/format/yose.html

 演目は「高田馬場」と「死神」。「落語はろー」リストでは、「高田馬場・テイク3」と「死神・テイク2」がTBS音源となっていますが、これらが放送されるのでしょうか。あるいはこれら以外の新音源がオンエアされるのでしょうか。三代目金馬についてはなかなか新しい音源が出てきません。淡い期待で放送を待ちたいと思います。

 なお「データ編」の更新が遅れてますが、きりの良いところで年末のデータが出そろった所で更新しようかなと考えています。「落語研究会・柳家小三治大全(下)」のDVD全集の発売が12月11日ですから、次の更新はこの後になるかも知れません。延び延びになってしまいまして、更新を待ってらっしゃる方(いるのだろうか?)ごめんなさい。

本日のラジオ寄席「三代目金馬特集」2013年11月24日 21:29

 本日TBS「ラジオ寄席」で三代目金馬特集が放送されました。
 一席目の「高田馬場」は「落語はろー」リストのテイク3で1961.06.21の音源。放送タイムは20分48秒で5分弱のカットがありました。二席目「死神」は同じくテイク2で1959.05.13の音源。タイムは23分44秒で2分程のカットがあった模様です。やはり新音源は出てきませんでしたね。
 毎回不思議に思う事で、「懐かしの名人芸」の放送の時には番組の最後で「リクエスト募集」の告知をしますが、「ハガキでお送りください」ということで、ネットでの募集について言及していない事。まだネットが普及していなかった昔のラジオ番組だと「こんなにハガキが集まりました」とラジオ局の担当者がスポンサーに見せたりしていたそうですが、今も同じような事をしているのでしょうか。どちらにしろ、リクエストは番組継続の力になるはずですので、どんどんTBSラジオに寄せるようにしましょう。