古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。 |
|
HP更新しました ― 2013年06月30日 16:25
先月に注文した「五代目小さん大全・下巻」がやっと届き、早速HPを更新しました。定価が39,900円、アマゾンで購入すると29,800円。他のサイトで数千円分ポイントが付く場合もありますが、やっぱりアマゾンで買っちゃいますよね。2~3年前、アマゾンは日本で法人税を払ってない事が問題になっているとニュースになりましたが、今はどうなっているのでしょう。私は愛国などと声高に唱える人間ではありませんが、やはり日本で造られた商品を日本で買うわけですから(しかも「落語」という日本の伝統芸能!)売る側の税金も日本に払ってほしい。まあアマゾンの安さの裏にはいろいろカラクリがあるわけです。安けりゃいいというものでもないのですが、この流通の変化のダイナミズムに日本の小売業者は抗うことはできるのでしょうか。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://mirach.asablo.jp/blog/2013/06/30/6882339/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。