【落語はろー・データ編】公開中(ここをクリック)

古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。

 
【演芸とりどり掲示板】(http://koudanroom.bbs.fc2.com/)

 

今週のNHK「ラジオ深夜便」2016年01月25日 20:36

 今週はNHK「ラジオ深夜便」で午前1時5分頃から4日間にわたって落語の放送があります。毎週このぐらい落語を放送してくれれば嬉しいのですが。
 
●1月26日深夜(27日)
【深夜便 落語100選】
「明烏(あけがらす)」春雨や雷蔵

●1月27日深夜(28日)
【深夜便 落語100選】
「一眼国(いちがんこく)」蜃気楼龍玉
「権助魚(ごんすけざかな)」古今亭菊之丞

 またに「名人芸を味わう」で三代目三遊亭金馬の音源が聴けます
●1月28日深夜(29日)
【深夜便 落語100選】名人芸を味わう
「堪忍袋」 三代目 三遊亭金馬
<ゲスト>四代目 三遊亭金馬
解説:法政大学総長 田中優子

 さらに「上方落語を楽しむ」の放送もあります。
●1月29日深夜(30日)
【上方落語を楽しむ】
「手水廻し」(ちょうずまわし)(2013/04/11収録)
 月亭方正
「きき酒」(ききざけ)(2015/01/15収録)
 桂 文鹿
解説:くまざわあかね(落語作家)

 楽しみに放送を待ちましょう。

コメント

_ たろー ― 2016年01月30日 12:39

はろー様
おっしゃるとおりです。
毎週このボリュームでの放送があってしかるべきと思います。
深夜の放送ですがradikoolとりあえず安定しているようでこれで聴くことができます。

_ はろー ― 2016年02月01日 22:37

radikoolは再びwindows10でも使用できるようになったのですが、なぜか度々ハングアップしてしまいます。早く安定したソフトに改良してほしいものです。

_ たろー ― 2016年02月02日 09:33

Win10環境で最新バージョンをご利用でしょうか。
より安定した更新に期待します。

わたしは最新の2つまえのソフトを利用中(Win7)。
とくに問題ないのでそのままです。
ラジオ深夜便、真打ち競演、お話でてこい、ほかの番組のためつかっています。

_ はろー ― 2016年02月06日 14:42

私もサブのマシン(windows7)で録音することにしています。今のところフリーで使えてバージョンアップもしているのはこのradikoolくらいでしょうか。もっといろいろな所から多種の録音用ソフトが出てきてほしいものです。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
「落語」をひらがなで記入してください。「」は不要です。スパム対策のためご協力ください。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://mirach.asablo.jp/blog/2016/01/25/8000501/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。