【落語はろー・データ編】公開中(ここをクリック)

古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。

 
【演芸とりどり掲示板】(http://koudanroom.bbs.fc2.com/)

 

次回の「ラジオ寄席」は三遊亭圓生の特集2014年12月19日 06:26

 次回とその次の回のラジオ寄席の内容が、TBSラジオのサイトで告知されています。

http://www.tbs.co.jp/radio/format/yose.html

 21日(日)は三遊亭圓生の特集、28日(日)は十代目金原亭馬生の特集だとのこと。圓生の特集では「胆つぶし」と「御神酒徳利」が放送予定です。「御神酒徳利」はふつうに演じて45分ほどかかる噺です。私の作成した「圓生・放送用口演リスト」→http://www.asahi-net.or.jp/~ee4y-nsn/rakugodata/ensho_kouen.htm によると、1954年、1956年、1959年、1960年にTBSラジオで収録した記録があり、タイムは26~29分です。おそらくこのいずれかがオンエアされるのではないでしょうか。サゲまで演じない短縮バージョンだと思われ、私の所持していない音源の可能性が高いです。期待して待ちましょう。28日の十代目馬生の特集については、また来週記します。