古今亭志ん生、八代目桂文楽、三遊亭圓生、古今亭志ん朝など過去の名人落語家の残された落語音源データを公開しています。 |
|
BS-TBS「落語研究会」2時間枠復活 ― 2014年06月27日 03:02
昨日「東京かわら版」の7月号が届きました。演芸番組放送予定の欄を見たところ嬉しいことが。BS-TBSの「落語研究会」で7月26日深夜、雲助「お初徳兵衛」「つづらの間男」、白酒「首ったけ」が放送されます。今年5月からBS-TBSでの放送は1時間枠になってしまいましたが、2ヶ月経ちこの7月にスカパーでしか放送されなかった分を含め2時間枠でBSにて放送されるのです。初回はスカパーで放送し、2ヶ月後にBSでオンエアされるというパターンで今後も続くのでしょうか? 早目に見たいのなら有料のスカパーで見て下さいということなのでしょうか。細かなチェックが今後も欠かせません。
最近のコメント